今日、年少組で玉ねぎの皮を使って染物にチャレンジしました!
まず最初にみなさんからいただいた玉ねぎの皮をお鍋にたっぷりと入れて、コトコト20分位煮出しました。
あらかじめ、ペットボトルの蓋やビー玉などをハンカチにつつみました。
一人ずつマンツーマンで制作です。


たくさんできました!
煮出した液体の中に15分つけま~す!

みんなは じーっとまってます…
なぜか? 「おいしくなぁれ」と唱える子も(笑)
たべられないぞぉ~(笑)

この液体は さぁ何でしょう?
答えは、みょうばん液です。これは、染めた色が落ちない様にするための液体です。
お漬物売り場などに売っているそうですよ

今度は、この液体につけてみましょう

5分位かな?


子ども達が一人ずつ水洗いを丁寧に行いました~!

結んでいたゴムをはずして、ほどきま~す


ジャジャジャジャーン


こんな感じにできました!

ゴムで結んだ部分は、染まらず模様となりました!
最初に煮出した時の液体は茶色でしたが、みょうばん液につけた途端に薄い黄色になりました


きれいにできたね

できあがり~

素敵なお土産となりました! ぜひ!使ってね~!
スポンサーサイト